シルク編みズボン下について
100%シルクだけで編まれたズボン下。
スパッツとしてもご使用いただけます。
交互に螺旋状によられた特許の糸(羽衣糸)により、糸自体に伸縮性が有り、
編み物が伸びにくく、非常に丈夫で長持ちします。
シルクには目に見えないストロー状の穴がたくさん空いており、
摩擦が起きたり、空気が通る度に振動します。また、そのストロー状の穴が、
水分や体の老廃物を毛細管現象で吸い上げてくれるので、高い吸収性を持ちます。
貴重な絹糸をたくさん使用する羽衣糸は、一本の糸が太いため、
通常の絹糸よりもはるかに波動が大きく温かい上に、吸収性も比べものにならない位に
快適です。
一枚着ると体が楽になるをコンセプトに作られたシルク肌着!
まるで人肌のような優しい温かさで、一度着ると離せません。
シルクには、電磁波や静電気を吸収する働きもあるので、
入院中の方、体の弱い方にもお勧めです。
シルクの魅力を詳しく見たい方はこちら
はごろも糸について
はごころも糸は糸自体に伸縮があり、編まれたものが伸びにくく丈夫と言う特徴を持ちます。