ニューちりめんまゆ枕 丹後ちりめんの技術を使った地域産品として開発しました。自然素材のみを使用しているので、化学繊維と違い通気性が良く、良質な睡眠につながります(通気性が悪いとムレた水蒸気が冷えの原因になります)。 頭の形にカーブした形状で、心地よくお休み頂けます。お客様から「ぐっすり眠れるようになった」渭が柔らかくなっ如などの声も頂いています。 ニューちりめんまゆ枕カバーについて 枕カバーはサービスでお付けします。柄については選べませんのでご了承ください。
平まゆノーペンシルク使い方 平まゆノーペンシルク 蚕に繭を和紙状に吐かせた平面絹(平まゆ)を中綿に使用。 冷えに、痛みがある患部に、当ててお使い下さい。 「平まゆを患部に当てると痛みが楽になった」 「身に付けるとリラックスできる」 など、たくさんのお客様より喜びの声をいただいております。 平まゆとは? 平まゆ 蚕に丸い繭を作らせないように、繭を作る足場のない容器の中に七〇〇頭もの蚕を入れて糸を吐かせて作ります。 むらなく、汚れなく平面の繭を作るのは技術と徹夜の作業が要求される。 ほっとけばデコボコで使用に耐えない平面絹になるが、独特の方法で美しい平面絹が作れます。 こうしてできた平まゆは保温性が非常に高く、通気性も抜群で柔らかい肌触りが特徴です。 サイズ及び生地について 表 地丹後ちりめん 裏 地絹オーガンジー サイズ 巾約25cm 長さ約42cm
三層構造立体裁断シルクマスクについて 生地と生地の間に、平面絹が入った立体裁断のシルクマスクです。 顔に沿う素材、形のため、マスクの隙間から花粉、ホコリの侵入を防ぎます。 蒸れない、息の通るマスクで長時間の着用も快適です。 呼吸がしやすく、乾燥しないので、風邪や花粉症にもオススメです。
両肩シルクサポーターについて 特許素材シルクゴム入りの100%シルクサポーターで自社開発の生糸を使用しております。 主な特徴として保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。 特に遠赤外線の発生による保温効果には自信を持っております。 肩の痛み・冷えなどにお試しください・ 両肩にフィットするためずれにくく肩甲骨の下までサポートします。 冬場の就寝時の肩の保温にもお勧めです。 はごろも糸について はごころも糸は糸自体に伸縮があり、編まれたものが伸びにくく丈夫と言う特徴を持ちます。 自社開発の生糸使用しています! 糸作りから編み上げまで一貫して自社で開発したオリジナル品自社開発の生糸を使用した、特許素材シルクゴム入りのシルク100%サポーターです。シルクロック有絹糸とシルクゴムを特殊技法でからませながら織った生地は、ムレないあたたかさ、適度の圧迫感と豊かな縮性があり、多くの人気商品が生まれました。保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。特に遠赤外線の発生による保温効果には自信があります。〈特許取得品〉
まゆ首枕ご使用方法 はじめは、数時間のみご使用になり、体がなれてきたら夜中お使いください。 切まゆが頭や首のツボを刺激します。 コロコロまゆで頭部や腕などをコロコロマッサージしてからお休みください。 飛行機などに長時間乗る場合、首枕を携行し、首や背中、腰、足などに当ててください。血行がよくなります。 まゆ枕特徴 表生地は丹後ちりめんです。 中には、切りまゆが入っています。 表生地の色は赤、婚、緑、紫色の4色です。 やや幅広のタオルで巻いて、はずれないように端を縫いつけてお使いください。 硬くて使いにくい場合は押してやわらかくしてお使いください。 まゆ枕使い方
丹後シルク100%使用の極上シルクパジャマ! 着物を1着作るのに約2600個の繭玉が必要と言われいますが、このシルクパジャマは贅沢に約3000個の繭玉を使用しています。繭は本来、蚕が孵化するまでの殻であり、小さな生命を守るもので不思議な力を備えています。そんな小さな生命を守る繭に包まれて睡眠しませんか?きっと快適にすごせるはずです。 洗えるシルクパジャマ! 日本のシルク織物の最大産地である丹後地域では、この弱点(スレに弱いこと洗えないこと)を補う技術を開発する必要がありました。それでできたのがハイパーガード加工です。この加工はシルクの実用性を高める研究の中で、京都府織物・機械金属振興センターと丹後織物工業組合との共同開発により生まれた加工技術です。 この加工により丹後シルクの特徴である、柔らかく、しなやかなシルク生地の手触り感・質感を持ち合わせたまま、耐スレ効果を発揮します。また静電気も起きにくくなる特徴があります。そんな加工がされたシルクパジャマです シルクパジャマサイズ 。 シルクパジャマバリエーション
丹後シルク100%使用の極上シルクパジャマ! 着物を1着作るのに約2600個の繭玉が必要と言われいますが、このシルクパジャマは贅沢に約3000個の繭玉を使用しています。繭は本来、蚕が孵化するまでの殻であり、小さな生命を守るもので不思議な力を備えています。そんな小さな生命を守る繭に包まれて睡眠しませんか?きっと快適にすごせるはずです。 洗えるシルクパジャマ! 日本のシルク織物の最大産地である丹後地域では、この弱点(スレに弱いこと洗えないこと)を補う技術を開発する必要がありました。それでできたのがハイパーガード加工です。この加工はシルクの実用性を高める研究の中で、京都府織物・機械金属振興センターと丹後織物工業組合との共同開発により生まれた加工技術です。 この加工により丹後シルクの特徴である、柔らかく、しなやかなシルク生地の手触り感・質感を持ち合わせたまま、耐スレ効果を発揮します。また静電気も起きにくくなる特徴があります。そんな加工がされたシルクパジャマです シルクパジャマサイズ 。 シルクパジャマバリエーション
二層構造立体裁断シルクマスクについて 顔に沿う素材、形のため、マスクの隙間から花粉、ホコリの侵入を防ぎます。 蒸れない、息の通るマスクで長時間の着用も快適です。 呼吸がしやすく、乾燥しないので、風邪や花粉症にもオススメです。 立体裁断シルクマスク発送について 日にち、時間指定無しのクレジット払いのお客様は、レターパックライトでの配送となります。 ゴムの色は白、薄ピンク、薄青がありますが選べませんのでご了承ください。
桑のお茶 桑茶について 桑のお茶には、糖質の吸収を抑える働きと血圧を下げる働きがあり、鉄分、カルシウム、リンも豊富です。 中性脂肪値の改善、高血圧の改善、便秘の改善なども期待されます。 まゆシルク北都では、30年以上前から桑の持つ働きに着目し、農薬を使わずに山奥で桑を育てており、 商品に使用される桑の収穫は、夏のいい時期に一度だけすることにより 栄養価の高い、上質の桑だけを選んでおります。 また、お腹にガスのたまらない製法でお茶にしていますので、お腹の張りを気にせずにお飲みいただけます。 2リットルのヤカンに、1パック入れて炊き出してお飲みください。 容量6パック入り60グラム
中央部分に平まゆが入っています。 周囲に玉まゆ9個が入っています。 自社開発の生糸使用しています! 糸作りから編み上げまで一貫して自社で開発したオリジナル品自社開発の生糸を使用した、特許素材シルクゴム入りのシルク100%サポーターです。シルクロック有絹糸とシルクゴムを特殊技法でからませながら織った生地は、ムレないあたたかさ、適度の圧迫感と豊かな縮性があり、多くの人気商品が生まれました。保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。特に遠赤外線の発生による保温効果には自信があります。〈特許取得品〉 玉まゆとは 玉まゆ 繭とは、生物を包んで保護する覆いのことを言いますが、一般的には、蚕のそれを指します。 蚕の繭は絹糸の原料となり、その絹糸からシルクが作られています。 繭玉は、その状態によって、呼び名が異なります。美容グッズや寝具などに用いられる繭玉は、 「種繭-たねまゆ-」と呼ばれ、繭の端がカットされ、蚕が取り出された後の状態を指しています。 繭は本来、蚕が孵化するまでの殻であり、中を適温に保ち、中身を外敵から守る機能が備えられており、優れた特徴が多くあります。人間でいう所のおかあさんのお腹の中のような部分であり小さな命を守るため不思議な力を持っています。 平まゆとは? 平まゆ 蚕に丸い繭を作らせないように、繭を作る足場のない容器の中に七〇〇頭もの蚕を入れて糸を吐かせて作ります。 むらなく、汚れなく平面の繭を作るのは技術と徹夜の作業が要求される。 ほっとけばデコボコで使用に耐えない平面絹になるが、独特の方法で美しい平面絹が作れます。 こうしてできた平まゆは保温性が非常に高く、通気性も抜群で柔らかい肌触りが特徴です。 当社独自開発の玉まゆとは? 上記の繭玉を進化させた商品で繭の中にある蛹(さなぎ)を取り除き、まゆ約20個の絹線をギッシリ詰め、弾力をもたせたものです。
シルク5本指ソックスについて シルクで編まれた5本指健康ソックスは通気性が良く暖かで、足の冷えに、蒸れに効果的。 しっかりとしたつくりのため丈夫です。 足のガサガサ、ひび割れなどにもシルク靴下はオススメです。。 シルクの特徴 薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、空気を多く含み断熱効果がある為、保湿性に優れています。 またその構造上、通気性が良く、素肌の呼吸を妨げません。よって、暑いところでは涼しく、寒いところでは暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。 シルク衣料のポイント 【光沢】絹光沢(絹糸光沢)と呼ばれるシルク特有の光沢は、人工的には作り出すことのできない、優雅な風合いです。 【肌にやさしい】シルクはなめらかで人肌と同じタンパク質でできている為、皮慮が弱い方にもお勧めです。 【吸湿性・放湿性】一見、ツルツルしていて吸湿性があるようには見えないシルクですが、実は綿の1.3倍~ 1.5倍の吸水 性と、綿の1.3倍の発散性があります。汗を素早く吸水し、すぐ乾くため、快適で清潔な状態を維持することができます。 【豆涼しく、冬暖かい】薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、保湿性に優れています。通気性も良く、暑い所では涼しく、寒い所では暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。 【静r気が起きにくい・燃えにくい】化学繊維に比べ保水量が高く、常に約10%の水分が含まれているので、静電気が起 きにくい素材です。また300~ 460度にならないと燃えないため、繊維が溶けて火傷する心配もありません。
外反母趾用シルクサポーター特徴 特許素材シルクゴム入りの100%シルクサポーターで自社開発の生糸を使用しております。 主な特徴として保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。 特に遠赤外線の発生による保温効果には自信を持っており冷えとりには効果絶大の外反母趾サポーターです。 外反母趾をシルクでサポートすることにより痛みを楽にしてくれます。 自社開発の生糸使用しています! 糸作りから編み上げまで一貫して自社で開発したオリジナル品自社開発の生糸を使用した、特許素材シルクゴム入りのシルク100%サポーターです。シルクロック有絹糸とシルクゴムを特殊技法でからませながら織った生地は、ムレないあたたかさ、適度の圧迫感と豊かな縮性があり、多くの人気商品が生まれました。保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。特に遠赤外線の発生による保温効果には自信があります。〈特許取得品〉