カテゴリー

    すべての商品

    まゆツルツルクリーム

    ¥1,650 – ¥4,180

    まゆツルツルクリーム使用法 お風呂上がりの顔・首など全身ケアに。乾燥肌、過敏性肌に。お化粧の下地に(ファンデーションが肌の毛穴に入るのを防ぎます)。髭剃り後に。赤ちゃんのお肌にも安心してお使いいただけます。 まゆツルツルクリーム特徴 無着色、無香料で、原料に加水分解シルクをたっぷり使用しています。120gのクリームには、約50粒の繭に相当する量が入っています。国内産の繭を原料にしているので、安心して使っていただけます。低刺激で保湿効果が高く、各種美肌成分のほか、アロエエキス、ベニバナエキス、蜂蜜など天然自然のものが入っています。また、繭の持つタンパク質は、紫外線を防ぐ効果があります。 まゆツルツルクリーム配合成分 加水分解シルク/水/ミリスチン酸オクチルドデシル/ステアリン酸グリセリル(SE)/トリオクタノイン/BG/ミツロウ/セテス-2/ポリステアリン酸スクロース/ステアリン酸PEG-40/水添レシチン/ジメチコン/エタノール/メチルパラペン/プロピルパラペン/ヒアルロン酸Na/キダチアロエエキス-1/シコンエキス/ベニバナエキス まゆツルツルクリーム製造元 製造元 株式会社ピカソ美科学研究所 まゆツルツルクリーム注意事項 「効果・効能については、個人差があります」 ・「合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください」

    シルクサポーター【1枚売り】

    ¥1,980 – ¥2,860

    シルクサポーター特徴 特許素材シルクゴム入りの100%シルクサポーターで自社開発の生糸を使用しております。 主な特徴として保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。 特に遠赤外線の発生による保温効果には自信を持っており冷えとりには効果絶大のシルクサポーターです。 全体をやわらかくサポートするためずれにくく、また一部分だけきつく締まり鬱血することがないので一日中安心して使用できるサポーターです。 シルク100%なのでムレもなく肘の痛みを感じたら安心してお試し下さい。 自社開発の生糸使用しています! 糸作りから編み上げまで一貫して自社で開発したオリジナル品自社開発の生糸を使用した、特許素材シルクゴム入りのシルク100%サポーターです。シルクロック有絹糸とシルクゴムを特殊技法でからませながら織った生地は、ムレないあたたかさ、適度の圧迫感と豊かな縮性があり、多くの人気商品が生まれました。保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。特に遠赤外線の発生による保温効果には自信があります。〈特許取得品〉 シルクサポーター サイズについて シルクサポーターは1枚ごとの販売になります。 SS 直径 9センチ、対応する肘、膝の大きさ18センチ~27センチ 手首、足首、肘におすすめ S 直径11センチ、対応する肘、膝の大きさ22センチ~33センチ 肘、ふくらはぎにおすすめ。 M 直径13センチ、対応する肘、膝の大きさ26センチ~39センチ ふくらはぎ、膝、におすすめ。 L 直径15センチ、対応する肘、膝の大きさ30センチ~45センチ ふくらはぎ、膝、におすすめ。 LL 直径17センチ、対応する肘、膝の大きさ34センチ~51センチ 膝、太ももにおすすめ。

    まゆシルクコラーゲン

    ¥5,500

    100ml入 まゆシルクコラーゲンは、の繭からできています。 繭を特殊な方法で煮て、溶け出してきたにかわ状のものがセリシンです。肌への栄養補給に優れていますが、浸透性が悪く皮膚表面を硬くおおってしまいます。 そこで、加水分解したシルクエキスを配合、不純物を除いたものがまゆシルクコラーゲンです。 まゆシルクコラーゲンの主な効果 スベスベの美肌に。 弾力のある肌に。 保湿効果があり、しっとり肌に。 化粧くずれしない。

    骨盤矯正シルクガードル

    ¥7,700 – ¥8,800

    骨盤矯正シルクガードル 夏でもムレにくく、産後の体型戻しやヒップアップにも最適です。 自社開発の生糸使用しています! 糸作りから編み上げまで一貫して自社で開発したオリジナル品自社開発の生糸を使用した、特許素材シルクゴム入りのシルク100%サポーターです。シルクロック有絹糸とシルクゴムを特殊技法でからませながら織った生地は、ムレないあたたかさ、適度の圧迫感と豊かな縮性があり、多くの人気商品が生まれました。保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。特に遠赤外線の発生による保温効果には自信があります。〈特許取得品〉 どのように洗濯するの? ぬるめの湯に粉石けん(植物性原料で添加物なしのもの)を溶かし、本品を入れ5分ほどおきます。たたみこむように押し洗いします。あまり泡が立たないようなら石けんを足します。たたんで手しぼりし、脱水機にかけます。すすぎ→脱水を3~4回繰り返したあと、しわを伸ばして陰干しをします。乾いたらセリシンの関係でゴワッとしていますので、揉んでいただくとやわらかくなります。 シルクガードル サイズについて M 対応サイズ 66cmまで L 対応サイズ 82cmまで LL 対応サイズ 105cmまで

    くもらないシルクメガネふき

    ¥660

    シルク織タオル ロック有絹糸、羽衣糸使用。 シルク・イオンの力でよごれスッキリ あたたかい部屋から急に寒いところへ行くとメガネがくもりますが、「魔法のメガネふき」で前もって拭いておくとくもりません。

    指出しシルクサポーター

    ¥1,650

    指だしシルクサポーター特徴 親指が出せるタイプのサポーターです。 伸縮性がありながら、ぴったりセットできるので、とても快適です。 手首部分までカバーするので、腱鞘炎の方などにもお薦めです。 自社開発の生糸使用しています! 糸作りから編み上げまで一貫して自社で開発したオリジナル品自社開発の生糸を使用した、特許素材シルクゴム入りのシルク100%サポーターです。シルクロック有絹糸とシルクゴムを特殊技法でからませながら織った生地は、ムレないあたたかさ、適度の圧迫感と豊かな縮性があり、多くの人気商品が生まれました。保温性・吸湿性・通気性などの作用のほか生育光線によるマイナスイオン効果も期待できます。特に遠赤外線の発生による保温効果には自信があります。〈特許取得品〉 指出しシルクサポーターサイズについて 小 幅9㎝ 長さ10㎝ 大 幅10㎝ 長さ 14㎝

    平まゆ入シルクベスト

    ¥14,025 – ¥17,600

    平まゆ入ベスト 中に平まゆが入っており、キルティングしてあります。 表地は綿サテン、裏地は絹織物です。 脇側が空いていますので、夏でも比較的使用しやすく、体型に合わせやすいです。 体型に合わせ、前にマジックテープかホックをつけていただくと着やすいです。 保温のために着用される場合は、パジャマ等の上からどうぞ。 肌に直接着用する場合は3~4日に1回、それ以外は2カ月に1回ぐらい洗濯してください。 表面上は汚れていないように見えても、まゆの糸の中に体から出た老廃物が溜まっているので、洗い流すことが必要です。 平まゆとは? 平まゆ 蚕に丸い繭を作らせないように、繭を作る足場のない容器の中に七〇〇頭もの蚕を入れて糸を吐かせて作ります。 むらなく、汚れなく平面の繭を作るのは技術と徹夜の作業が要求される。 ほっとけばデコボコで使用に耐えない平面絹になるが、独特の方法で美しい平面絹が作れます。 こうしてできた平まゆは保温性が非常に高く、通気性も抜群で柔らかい肌触りが特徴です。 平まゆ入ベスト サイズとカラーについて 個人差がありますのでお問い合わせください。 S 体重35~40kg M 体重40~55kg L 体重55~70kg LL 体重70kg以上 カラー 白と黒がありますのでお選び下さい。 平まゆ入ベスト 価格について (下記の一覧表は本体価格を表示しています。) S 白 15000円...

    シルク長袖Tシャツ(薄い生地)

    ¥6,600

    シルク長袖Tシャツについて 高品質なシルクを100%使用。丈夫で長持ちします。 夏場は汗の吸収、発散も良く、涼しく快適に着ていただけます。 また、冬場は温かいシルクの良さがそのまま生き、保温性にすぐれており、重ね着にも最適です。 シルク衣料のポイント 【光沢】絹光沢(絹糸光沢)と呼ばれるシルク特有の光沢は、人工的には作り出すことのできない、優雅な風合いです。   【肌にやさしい】シルクはなめらかで人肌と同じタンパク質でできている為、皮慮が弱い方にもお勧めです。   【吸湿性・放湿性】一見、ツルツルしていて吸湿性があるようには見えないシルクですが、実は綿の1.3倍~ 1.5倍の吸水 性と、綿の1.3倍の発散性があります。汗を素早く吸水し、すぐ乾くため、快適で清潔な状態を維持することができます。   【豆涼しく、冬暖かい】薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、保湿性に優れています。通気性も良く、暑い所では涼しく、寒い所では暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。   【静電気が起きにくい・燃えにくい】化学繊維に比べ保水量が高く、常に約10%の水分が含まれているので、静電気が起 きにくい素材です。また300~ 460度にならないと燃えないため、繊維が溶けて火傷する心配もありません。 シルク長袖Tシャツ サイズについて L 胸囲50 丈60 LL 胸囲55丈65

    シルクズボン下(薄手)

    ¥6,600

    シルクズボンについて 下半身のムレと冷え対策におすすめ。 最高級シルク100%使用。 薄手ではあるがしっかりした生地で、丈夫で長持ちします。 夏場は汗の吸収、発散も良く、涼しく快適に着ていただけます。 また、冬場は温かいシルクの良さがそのまま生き、保温性にすぐれており、重ね着にも最適です。 最高級シルクのつやと肌触り、ぜひお試しください。 シルク衣料のポイント 【光沢】絹光沢(絹糸光沢)と呼ばれるシルク特有の光沢は、人工的には作り出すことのできない、優雅な風合いです。   【肌にやさしい】シルクはなめらかで人肌と同じタンパク質でできている為、皮慮が弱い方にもお勧めです。   【吸湿性・放湿性】一見、ツルツルしていて吸湿性があるようには見えないシルクですが、実は綿の1.3倍~ 1.5倍の吸水 性と、綿の1.3倍の発散性があります。汗を素早く吸水し、すぐ乾くため、快適で清潔な状態を維持することができます。   【豆涼しく、冬暖かい】薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、保湿性に優れています。通気性も良く、暑い所では涼しく、寒い所では暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。   【静r気が起きにくい・燃えにくい】化学繊維に比べ保水量が高く、常に約10%の水分が含まれているので、静電気が起 きにくい素材です。また300~ 460度にならないと燃えないため、繊維が溶けて火傷する心配もありません。 シルクズボンサイズについて フリーサイズとなっています。

    シルク原料の低刺激シルク石鹸

    ¥1,760

    まゆシルクボディーソープについて まゆシルク酵素、桑の葉粉抹(ミクロの粒子にしたもの)、ヤシ油などの美肌効果成分を配合しています。 きめ細かい泡立ち、さっぱりした洗い心地です。 洗顔だけでなく、ボディ用やシャンプーにも安心してお使いいただけます。 過敏性肌の方にも自信も持っておすすめです。 まゆシルク酵素ってなに? の繭の蛹(さなぎ)を取り除き、水洗いしたものにある触媒を加え(自然のもの)発酵させます。このことにより、繭に含まれている24種類のたんぱく質は、消化・吸収しやすいアミノ酸にかわります。分子を細かくするため、さらに微生物の力で発酵・透過膜を通して不純物を取り除きます。(企業秘密なので詳しくは発表できません)程良く発酵させ、乾燥させたものが本品です。

    コロコロまゆ繭

    ¥880

    ころころまゆ製品 繭の中にあるさなぎを取り除き、その中に約20個分の絹綿をぎっしり詰めて、硬く、弾力のある「玉まゆ」をつくります。 それを丹後ちりめんの布地にくるみ、ゴムをつけています。 体にコロコロまゆをこらがしたり、押しつけてたりすると、振動が体に伝わり、ツボを刺激します。その結果、血液の流れが良くなります。 顔を繭玉(まゆ玉)でコロコロすると、血行が良くなり、ツヤのある肌になります。 膝の調子が悪い場合は、足全体をコロコロしてください。 その他いろいろな個所をコロコロしてください。 玉まゆとは 玉まゆ 繭とは、生物を包んで保護する覆いのことを言いますが、一般的には、蚕のそれを指します。 蚕の繭は絹糸の原料となり、その絹糸からシルクが作られています。 繭玉は、その状態によって、呼び名が異なります。美容グッズや寝具などに用いられる繭玉は、 「種繭-たねまゆ-」と呼ばれ、繭の端がカットされ、蚕が取り出された後の状態を指しています。 繭は本来、蚕が孵化するまでの殻であり、中を適温に保ち、中身を外敵から守る機能が備えられており、優れた特徴が多くあります。人間でいう所のおかあさんのお腹の中のような部分であり小さな命を守るため不思議な力を持っています。 当社独自開発の玉まゆとは? 上記の繭玉を進化させた商品で繭の中にある蛹(さなぎ)を取り除き、まゆ約20個の絹線をギッシリ詰め、弾力をもたせたものです。 ころころまゆ使い方

    平まゆ玉まゆ入りアイマスク

    ¥3,740

    まゆアイマスク特徴 目の疲れ、不眠症などにもおすすめです。 内に玉まゆがそれぞれ一個づつ入っており、玉まゆを自由に移動させてお使いください。 周りに平まゆの綿がつめてあるので通気性がよく、柔らかくいので、非常に気持ちがよく、 着けた瞬間からリラックスしていただけます。 玉まゆとは 玉まゆ 繭とは、生物を包んで保護する覆いのことを言いますが、一般的には、蚕のそれを指します。 蚕の繭は絹糸の原料となり、その絹糸からシルクが作られています。 繭玉は、その状態によって、呼び名が異なります。美容グッズや寝具などに用いられる繭玉は、 「種繭-たねまゆ-」と呼ばれ、繭の端がカットされ、蚕が取り出された後の状態を指しています。 繭は本来、蚕が孵化するまでの殻であり、中を適温に保ち、中身を外敵から守る機能が備えられており、優れた特徴が多くあります。人間でいう所のおかあさんのお腹の中のような部分であり小さな命を守るため不思議な力を持っています。 平まゆとは? 平まゆ 蚕に丸い繭を作らせないように、繭を作る足場のない容器の中に七〇〇頭もの蚕を入れて糸を吐かせて作ります。 むらなく、汚れなく平面の繭を作るのは技術と徹夜の作業が要求される。 ほっとけばデコボコで使用に耐えない平面絹になるが、独特の方法で美しい平面絹が作れます。 こうしてできた平まゆは保温性が非常に高く、通気性も抜群で柔らかい肌触りが特徴です。 当社独自開発の玉まゆとは? 上記の繭玉を進化させた商品で繭の中にある蛹(さなぎ)を取り除き、まゆ約20個の絹線をギッシリ詰め、弾力をもたせたものです。 まゆアイマスク使い方