0
0¥0
カテゴリー

    すべての商品

    シルクステテコ

    ¥7,700

    シルクステテコについて 夏場人気No.1商品! 丹後ちりめんを使ったシルク100%のステテコは、通気性がよくなり、熱がこもらないので夏の暑さを軽減してくれます。 また、接触冷感生地のように最初はヒンヤリし、サラッと着心地で張り付かず、透け感がないので外履きのパンツとしても活躍する事、間違いありません。 サイズ ウエスト 50cm〜120cm ヒップ 130cm 太腿 53cm

    まゆツルツルの湯

    ¥4,400

    まゆツルツルの湯について 泡の出るシルクの入浴剤。体の芯まで温もり、疲れを癒します。 保湿効果も高く、お肌を整え、敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめです。

    編み織シルクマスク

    ¥1,650

    編みマスクについて 100%シルクだけで編まれたマスクです。 特許の糸(羽衣糸)で編まれているため非常に丈夫 ! 顔に沿う素材で、フィルター挿入ポケット付き。 マスクの隙間から花粉症、ホコリが侵入しにくくなっております。 蒸れない、息の通るマスクで長時間の着用も快適です。 息がしやすく、乾燥しないので、風邪や花粉症にもオススメです。 はごろも糸について はごころも糸は糸自体に伸縮があり、編まれたものが伸びにくく丈夫と言う特徴を持ちます。

    平まゆ入り膝掛け

    ¥24,200

    平まゆ入り膝掛け 蚕に繭を和紙状に吐かせた平面絹(平まゆ)と、真綿を入れ、キルティングしてあります。(表裏とも絹生地使用) 平まゆは繭の状態に近く、真綿以上にあたたかで体になじみます。 軽くて、保温性、通気性もよいので、冷え性や体力減退のかたにも おすすめです。 赤ちゃんのおくるみや、お休み時の敷布団がわりに、また、体に巻いたり工夫してお使いいただけます 平まゆとは? 平まゆ 蚕に丸い繭を作らせないように、繭を作る足場のない容器の中に七〇〇頭もの蚕を入れて糸を吐かせて作ります。 むらなく、汚れなく平面の繭を作るのは技術と徹夜の作業が要求される。 ほっとけばデコボコで使用に耐えない平面絹になるが、独特の方法で美しい平面絹が作れます。 こうしてできた平まゆは保温性が非常に高く、通気性も抜群で柔らかい肌触りが特徴です。 平まゆ入り膝掛け カラー、サイズについて カラー ピンク、紫 サイズ 約77㎝×109㎝

    ちりめん平まゆ入りマスク

    ¥1,650

    ちりめん平まゆ入りマスクについて 生地と生地の間に、平面絹が入ったシルクマスクです。 蒸れない、息の通るマスクで長時間の着用も快適です。 風邪や花粉症にもオススメです。

    シルク編みズボン下

    ¥23,100

    シルク編みズボン下について 100%シルクだけで編まれたズボン下。 スパッツとしてもご使用いただけます。 交互に螺旋状によられた特許の糸(羽衣糸)により、糸自体に伸縮性が有り、 編み物が伸びにくく、非常に丈夫で長持ちします。 シルクには目に見えないストロー状の穴がたくさん空いており、 摩擦が起きたり、空気が通る度に振動します。また、そのストロー状の穴が、 水分や体の老廃物を毛細管現象で吸い上げてくれるので、高い吸収性を持ちます。 貴重な絹糸をたくさん使用する羽衣糸は、一本の糸が太いため、 通常の絹糸よりもはるかに波動が大きく温かい上に、吸収性も比べものにならない位に 快適です。 一枚着ると体が楽になるをコンセプトに作られたシルク肌着! まるで人肌のような優しい温かさで、一度着ると離せません。 シルクには、電磁波や静電気を吸収する働きもあるので、 入院中の方、体の弱い方にもお勧めです。 シルク衣料のポイント 【光沢】絹光沢(絹糸光沢)と呼ばれるシルク特有の光沢は、人工的には作り出すことのできない、優雅な風合いです。   【肌にやさしい】シルクはなめらかで人肌と同じタンパク質でできている為、皮慮が弱い方にもお勧めです。   【吸湿性・放湿性】一見、ツルツルしていて吸湿性があるようには見えないシルクですが、実は綿の1.3倍~ 1.5倍の吸水 性と、綿の1.3倍の発散性があります。汗を素早く吸水し、すぐ乾くため、快適で清潔な状態を維持することができます。   【豆涼しく、冬暖かい】薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、保湿性に優れています。通気性も良く、暑い所では涼しく、寒い所では暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。   【静r気が起きにくい・燃えにくい】化学繊維に比べ保水量が高く、常に約10%の水分が含まれているので、静電気が起 きにくい素材です。また300~ 460度にならないと燃えないため、繊維が溶けて火傷する心配もありません。

    シルク編みタンクトップ

    ¥18,700

    シルク編タンクトップ説明 ベストとしてもお使いいただけます。 交互に螺旋状によられた特許の糸(羽衣糸)により、糸自体に伸縮性が有り、 編み物が伸びにくく、非常に丈夫で長持ちします。 シルクには目に見えないストロー状の穴がたくさん空いており、 摩擦が起きたり、空気が通る度に振動します。また、そのストロー状の穴が、 水分や体の老廃物を毛細管現象で吸い上げてくれるので、高い吸収性を持ちます。 貴重な絹糸をたくさん使用する羽衣糸は、一本の糸が太いため、 通常の絹糸よりもはるかに波動が大きく温かい上に、吸収性も比べものにならない位に 快適です。 一枚着ると体が楽になるをコンセプトに作られたシルク肌着! まるで人肌のような優しい温かさで、一度着ると離せません。 シルクには、電磁波や静電気を吸収する働きもあるので、 入院中の方、体の弱い方にもお勧めです。 シルク衣料のポイント 【光沢】絹光沢(絹糸光沢)と呼ばれるシルク特有の光沢は、人工的には作り出すことのできない、優雅な風合いです。   【肌にやさしい】シルクはなめらかで人肌と同じタンパク質でできている為、皮慮が弱い方にもお勧めです。   【吸湿性・放湿性】一見、ツルツルしていて吸湿性があるようには見えないシルクですが、実は綿の1.3倍~ 1.5倍の吸水 性と、綿の1.3倍の発散性があります。汗を素早く吸水し、すぐ乾くため、快適で清潔な状態を維持することができます。   【豆涼しく、冬暖かい】薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、保湿性に優れています。通気性も良く、暑い所では涼しく、寒い所では暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。   【静r気が起きにくい・燃えにくい】化学繊維に比べ保水量が高く、常に約10%の水分が含まれているので、静電気が起 きにくい素材です。また300~ 460度にならないと燃えないため、繊維が溶けて火傷する心配もありません。 サイズについて 個人差がありますのでお問い合わせください。...

    シルク編み半袖

    ¥19,800

    シルク編半袖説明 100%シルクだけで編まれた肌着。 セーターとしてもご使用いただけます。 交互に螺旋状によられた特許の糸(羽衣糸)により、糸自体に伸縮性が有り、 編み物が伸びにくく、非常に丈夫で長持ちします。 シルクには目に見えないストロー状の穴がたくさん空いており、 摩擦が起きたり、空気が通る度に振動します。また、そのストロー状の穴が、 水分や体の老廃物を毛細管現象で吸い上げてくれるので、高い吸収性を持ちます。 貴重な絹糸をたくさん使用する羽衣糸は、一本の糸が太いため、 通常の絹糸よりもはるかに波動が大きく温かい上に、吸収性も比べものにならない位に 快適です。 一枚着ると体が楽になるをコンセプトに作られたシルク肌着! まるで人肌のような優しい温かさで、一度着ると離せません。 シルクには、電磁波や静電気を吸収する働きもあるので、 入院中の方、体の弱い方にもお勧めです。 シルク衣料のポイント 【光沢】絹光沢(絹糸光沢)と呼ばれるシルク特有の光沢は、人工的には作り出すことのできない、優雅な風合いです。   【肌にやさしい】シルクはなめらかで人肌と同じタンパク質でできている為、皮慮が弱い方にもお勧めです。   【吸湿性・放湿性】一見、ツルツルしていて吸湿性があるようには見えないシルクですが、実は綿の1.3倍~ 1.5倍の吸水 性と、綿の1.3倍の発散性があります。汗を素早く吸水し、すぐ乾くため、快適で清潔な状態を維持することができます。   【豆涼しく、冬暖かい】薄くて軽いシルクですが、絹糸の内部には、タンパク繊維質の細かい隙間が沢山あり、保湿性に優れています。通気性も良く、暑い所では涼しく、寒い所では暖かく、一年中快適に身に着けることができる天然素材です。   【静r気が起きにくい・燃えにくい】化学繊維に比べ保水量が高く、常に約10%の水分が含まれているので、静電気が起 きにくい素材です。また300~ 460度にならないと燃えないため、繊維が溶けて火傷する心配もありません。 シルク編半袖サイズについて...

    シルクパジャマ(平まゆ無し)

    ¥16,500 – ¥38,500

    平まゆ無しシルクパジャマについて キルティングの入った、シルク100%の作務衣風シルクパジャマ。 中綿が入っていないため、オールシーズンご使用いただけます。 シルクの保温性、通気性、通気性、保湿効果で、上質な睡眠と美肌効果が期待できます。 平まゆ無しシルクパジャマバリエーションについて 上下セット 上のみ 下のみ

    安眠枕ふっくら繭枕

    ¥44,000

    繭枕特徴 内に三年間寝かせて、防臭、防カビ加工し、切ったまゆが入っており、切りまゆを生糸と真綿でくるみ、シルクカバーを着けたまくらです。 切まゆが頭や首のツボを刺激します。 コロコロまゆで首すじ、頭頂部、脇の下などをコロコロとマッサージしてまゆ枕をしてお休みいただくとより効果的です。 はじめはまゆが堅いため、ある程度つぶしていただくと、使いやすくなります。 まゆ枕使い方

    シルクセラミック足踏み岩石

    ¥7,150

    シルクセラミック入り足踏み岩石 足の裏には重要なツボが集中しています。 シルクセラミックならではの健康効果により、血液の循環が良くなり、ポカポカと暖かくなってくるのが実感できます。 いろいろと工夫してお使いください。